基礎知識
戦闘関係
▶アイテム合成のための素材は、原始編序盤、ポゴたちの集落内のミニゲーム(のような隠しイベント)で大量に集めることができる。
やり方やコツについて以下で説明する。
原始編を開始し、集落内を自由に行動できるようになったら、ポゴの部屋の右の部屋(20人部屋)に入る。
下図がその部屋のマップであり、入った直後は1人の原始人が不規則に走り回っている。
薄い赤色を被せたマスが、ポゴたちキャラが移動可能なマスである。
青色のマスが入り口で、ポゴが入り口マスを踏むと部屋の外に出る。
この部屋で以下のように特定の手順を踏むと、素材アイテム7種を1個ずつもらうことができる。
入ってくる原始人は見た目ではまったく見分けることができず、最大の20人入ってきた状態で走り回ると、20番目に入ってきた原始人が誰なのかはまずわからない。
20人目に話しかける方法だが、まず19人まで増やして部屋に入れる。
つまり初期状態から18人に話しかける。
回数はきちんと数えておくこと。
19人まで増えたら、以下のようにして、ポゴを入り口マス真上に配置し(図の状態だとポゴは左向き)、出入り口を塞ぐ。
走り回っている原始人のうち誰かがポゴの真正面(上図の赤い●のマス)に来たら話しかけるが、ポゴが入り口を塞いでいるので、20人目の原始人は青色マスで詰まった状態になる。
ポゴはそのまま真下を向き、話しかけると、見えないが青色マスの上にいる20人目の原始人が素材アイテムをくれる。
この後、ポゴは動かずに、再び原始人に話しかける。すると原始人が全員部屋から出ていく(この時は、ポゴが入り口を塞いでいても、原始人たちはポゴを貫通して部屋の外へ出ていく)。
本来なら1人だけ中に入ってくるのだが、ポゴがいるので中に入れず、部屋の外(青色マス)でつっかえている状態になっている。もちろん画面には映らない。
この状態でポゴが18回、青色マスで詰まっている原始人に話しかける。原始人は映っていないが、効果音で話しかけた回数はわかる。
これでも19人まで増やすことができ、ポゴが移動すると19人が部屋に入ってくる。
19人入るまでやや時間がかかるので、少し待ち、入り終えたら再びポゴが入り口を塞いで、適当な原始人が正面に来たところで話しかけると、20人目の原始人は青色マスで詰まった状態になる……を、繰り返すことで素材アイテムを大量にもらい続けることができる。
二度目以降は19人まで増やした後に部屋の中に入れる時、全員入るまで時間がかかる上、何人が入ったのかわかりにくいし、数を数えるのは至難の業(普通はまず無理)。
入り口付近に原始人がいなくなったタイミング(=おそらくすべての原始人が入ったと判断できるタイミング)でマスを塞ぐと良い。
失敗してもペナルティの類はないので根気よく試すこと。
※リメイク版では全く別のミニゲームに変更されているので、ここに記した方法を使う必要はないし、難易度も下がっている。
ライブアライブ(リメイク版) 攻略メモ帳をご参照いただきたい。