TOP > 近未来編 > 攻略 > 2. 壽商会~タロイモ加入

3. 壽商会

全体マップに出て、チビッコハウスの左下方向にある壽商会に行く。
行き帰りの際、全体マップの敵シンボルは、ぶつかってきたら戦う程度で構わない。

壽商会zoom_in

壽商会の入り口のほぼ真上にある扉(トイレの扉)の前でYボタンを押すと、中から藤兵衛が出てくる。
話の後、藤兵衛は上図の階段Aから地下に行くので、そのまま追いかけ、地下の転送装置の上に乗るとイベント。
装置が壊れたら、藤兵衛に話しかける。ここまでが攻略上必要なフラグになる。
先に行くよう言われるので、チビッコハウスに戻る。

4. チビッコハウス

チビッコハウスzoom_in

ハウス内の一番左下の部屋のカオリに話しかけると、藤兵衛が部屋に入ってくる。
コンセントを刺すよう言われたら、部屋の左下に差し込む(特に目印はないが、Aボタンで部屋の左下のあたりを調べれば良い)。
イベント、黒焦げになった藤兵衛に話しかけてから、心を読むと出ていってしまう。
タロイモの心を読んでパーティに加える。
ここまでで「強化パーツ」を入手していたら、持ち物欄で「強化パーツ」をAボタンで使うと、タロイモの最大HPが10ずつアップする。
タロイモは敵と戦っても経験値をもらえずレベルアップしないため、タロイモの強化は「強化パーツ」及び装備変更でしかできない。
近未来編における「強化パーツ」の使いみちはタロイモ以外にはないし、最終編に持ち込めるアイテムでもないので、今後も入手したらすぐに使ってかまわない。

以上を済ませて部屋を出ると、妙子が登場(タロイモを仲間に加えていないと妙子は登場しないので注意)。
子供たちの昼寝タイムになる。
子供部屋で寝ている子供たちに話しかけると、それぞれおみやげを欲しがるので、正しいアイテムをあげると装備品がもらえる(おみやげイベント)。

✔ おみやげイベント

子供4人に話しかけ、選択肢で「ああ」を選んだ後に、持ち物欄から対応する回復アイテムを選んで渡すと、装備品がもらえる。
もらえるのは1つのみで、間違ったアイテムを選んだ時はやり直しになる。
間違えてもアイテムがなくなるなどのペナルティはない。
攻略上必須のイベントではないが、「グラブ」以外はこのイベントでしか入手できないため、行っておくのをおすすめする。
(実際には、筑波研究所のジェネラルが「ミサンガ」を低確率でドロップし、そこから「パワーリスト」をアイテム改造で作ることもできるが、ドロップ率が低く入手は面倒なので、おみやげイベントでもらっておく方が楽だし実用的である)

  • アッキー(右上のベッド):「たい焼き」をあげると「ミサンガ」をもらえる
  • ユキ(左上のベッド):「ミサワ焼き」をあげると「パワーリスト」をもらえる
  • ワタナベ(左下のベッド):「バナナクレープ」をあげると「キャップ」をもらえる
  • カズ(庭の砂場):「ド根性焼き」をあげると「グラブ」をもらえる

「キャップ」は近未来編における最強頭装備、「パワーリスト」は近未来編における最強左手装備。「ミサンガ」はアクセサリーで知+4。
もらったら装備するのを忘れずに。
アクセサリーは「おまかせ装備」コマンドでは装備してくれないので、プレイヤーが手動で装備させる必要がある。

おみやげイベントが行えるのはカズ誘拐イベントが発生するまで。
回復アイテムが無限に手に入るたい焼き屋の手伝いも同じタイミングまで行える。

この先、攻略上必要な行動は以下の通り。

  1. 子供部屋のワタナベに話しかける。攻略上、アイテムをあげる必要はない。
  2. 風呂場前にいる妙子に話しかけると部屋を出ていって、庭で洗濯物を干し始める。
  3. トイレに行き便器に座ると、ワタナベが来て「ワタナベのパンツ」がもらえる。
  4. 更に便座に座ることを繰り返すと、そのたびにアイテム(「妙子のパンタロン」、「妙子のパンスト」、「妙子のパンチ」、「妙子のパンツ」)がもらえる。「妙子のパンチ」をもらうところまでは攻略上必須。

最後の「妙子のパンツ」は、攻略には関係ない。筑波研究所に入るまではもらうことが可能(カズが誘拐されている間は除く)。

また、妙子が洗濯物を干し始めてからは、洗濯機を調べると「園長のパンツ」を入手できる。
更に、庭の洗濯物干し(竿の中央真下)を下方向から調べると、調べるたびに「パンクジャケット」が1個、「全身タイツ」が1個、「園長のパンツ」が5個、「ワタナベのパンツ」が10個もらえる(順序はランダムの模様)。
ここまでで入手したアイテムで、アキラとタロイモの装備を最強に変更しておくこと。
また、拾ったアイテムは後でアイテム改造に使える。
次は壽商会に行くが、全体マップで敵を倒してナパーム弾を1~2個入手しておくと、後でアイテム改造の時に便利。
タロイモが加入したので戦闘も楽になる。
また、上記のおみやげイベントや、たい焼き屋の手伝いは時期限定になる。初回プレイでは意図せずストーリーが進んでしまうこともあるだろうから、このタイミングで全体マップでの戦闘もこなしつつ行っておくと良いだろう。



▼このページをシェアする

上へ