基礎知識
戦闘関係
※HP回復量は筆者がプレイして確認した値のため、ズレがある可能性がある。目安として考えていただきたい。
回復アイテム | スキル名 | 詳細 | 入手方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
てんむす |
| 方向 |
□□□
□■□ □□□ | 種類 | 回復(消耗アイテム) | エビ天の入ったおいしいおにぎり |
【敵】奴、浪人、藩士、忍者、くの一 【拾う】蔵、天守2階 |
射程 | 周囲 | 《使用効果》エリア内の味方HPを中回復・能力向上 HP回復量:150~179 能力上昇: | |||||
範囲 | 周囲1マス(縦±1 × 横±1) | ||||||
かすていら |
| 方向 |
□□□
□■□ □□□ | 種類 | 回復(消耗アイテム) | 甘くおいしい南蛮菓子 |
【敵】外国人 【拾う】本丸御殿、本丸御殿屋根裏、蔵の屋根裏 【イベント】1人も斬らずに天守3階の家老に話しかける |
射程 | 周囲 | 《使用効果》エリア内のHPを大回復・全状態異常回復 HP回復量:500~599 状態異常回復: | |||||
範囲 | 周囲1マス(縦±1 × 横±1) | ||||||
イザナギの巻き物 |
| 方向 |
□□□
□■□ □□□ | 種類 | 回復(消耗アイテム) | 古の神の力を宿した巻物 |
【敵】家老、八剣士 【拾う】蔵、天守1階 |
射程 | 周囲 | 《使用効果》味方全員のHPを大回復・全状態異常回復 HP回復量:999 状態異常回復: | |||||
範囲 | 全体 | ||||||
印籠 |
| 方向 |
□□□
□■→ □↓↘ | 種類 | 回復(∞使用可) | 中には味方を回復させる秘薬が入っている |
【イベント】 女性キャラを1人も倒さずに天守6階の尾手院王の部屋の前に行き、 女性との会話で「受け取る」を選んだ後、 そのまま10秒くらい待つと女性が戻ってきてもらえる |
射程 | 0~3 | 《使用効果》味方の体力を中回復:能力向上 HP回復量:400~449 能力上昇: | |||||
範囲 | 1×1 |
攻撃アイテム | スキル名 | 詳細 | 入手方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
尾手手裏剣 |
| 方向 |
□□□
□■→ □↓↘ | 種類 | 攻撃(消耗アイテム) | 狙った相手にだけ当たる特殊な手裏剣 |
【敵】くの一、五忍者(本体) 【拾う】蔵、天守2階 |
射程 | 1~3 | 《使用効果》狙った相手にだけ当たる手裏剣術 威力:小 Hit数:5 | |||||
範囲 | 1×1 | ||||||
風魔手裏剣 |
| 方向 |
□□□
□■→ □↓↘ | 種類 | 攻撃(消耗アイテム) | 巨大な手裏剣 |
【敵】忍者、五忍者(本体)、五忍者(分身)、五エ門 【拾う】天守2階(からくり源内撃破後)、天守2階屋根裏 |
射程 | 無限 | 《使用効果》巨大で強力な手裏剣を投げる 威力:中 Hit数:10 状態異常: | |||||
範囲 | 3×3 | ||||||
忍びのトリモチ |
| 方向 |
□□□
□■→ □↓↘ | 種類 | 攻撃(消耗アイテム) | 捉えたものを逃がさない忍び特製トリモチ |
【敵】五忍者(本体)、五忍者(分身)、五エ門 【拾う】天守1階 |
射程 | 1~3 | 《使用効果》トリモチを投げ動きを封じ毒にする 威力:中 敵能力: 状態異常: | |||||
範囲 | 1×1 | ||||||
炎魔のお札 |
| 方向 |
□□□
□■□ □□↘ | 種類 | 攻撃(消耗アイテム) | 炎魔の力で焼き尽くす |
【敵】強藩士、火の仕掛け 【拾う】天守2階屋根裏、天守3階 |
射程 | 1~3 | 《使用効果》炎魔の力で焼き尽くす 威力:中 行動異常: | |||||
範囲 | 3×3 | ||||||
風神の巻き物 |
| 方向 |
□□□
□■□ □□↘ | 種類 | 攻撃(消耗アイテム) |
風神の力を宿した巻物 |
【敵】浪人、ガスの仕掛け 【拾う】天守1階屋根裏、天守3階 |
射程 | 1~3 | 《使用効果》風神の力で嵐を呼び起こす 威力:中 位置変化:吹き飛ばし | |||||
範囲 | 3×3 | ||||||
水神の鱗 |
| 方向 |
□□□
□■□ □□□ | 種類 | 攻撃(∞使用可) | 水神の力を呼び出す鱗 | 【敵】岩間さま |
射程 | 周囲 | 《使用効果》水神の力で水を呼び出し水浸しにする 威力:中 位置変化:吹き飛ばし/180度回転 地形変化:冷水 | |||||
範囲 | 縦±2 × 横全体 |
アイテム名 | 説明 | 入手方法 |
---|---|---|
小判 | これがあれば何でも買えそうだ | 【拾う】蔵、五忍者部屋、本丸御殿屋根裏、天守地下2階、灯篭の隠れ道(魔神竜之介撃破後)、天守1階、天守2階 【敵】商人、五エ門、おミケ、魔神竜之介 【イベント】回収後に五エ門を逃がすと拾った分が復活 |
蔵の鍵 | 蔵の錠を開ける鍵 | 【拾う】蔵の屋根裏 |
地下牢の鍵 | 地下牢の錠を開ける鍵 | 【拾う】忍びの蔵 【イベント】天守地下1階の見張りの強藩士または地下2階の見張りの藩士を倒す |
カギ縄 | 縄に鉄カギを付けた壁を登るための忍具 | 【拾う】天守1階屋根裏(2個)、天守3階、天守3階屋根裏 |
ゼンマイ | カラクリ仕掛けを動かすゼンマイ | 【敵】からくり源内 |